1セクション3ページのドリルワーク英語の完全学習
仕様
|
|
教材詳細
「英語の完全学習」は1セクション3ページ構成で豊富な問題量が特長のワークです。
また,復習や既習文法と関連付けたドリルを設けているのでスパイラル学習ができます。
● 1セクション3ページ構成で「基本文」を徹底ドリル
基本文を「絵」で理解してから,1ページたっぷりとドリルすることができます。
「復習コーナー」では,既習の文法事項をふり返ることができます。
【1ページ目】 基本文の解説+絵でわかる基本文+新出単語
【2ページ目】 基本文ドリル
【3ページ目】 だいじな表現+基本文を使って表現+復習コーナー
● 基本文を4回リピート
セクションでたっぷりと練習した後,忘れたころにもう一度ふり返って確認することができます。
【1回目】 セクションで … 基本文ドリル
【2回目】 単元で … 基本文リピートドリル
【3回目】 数単元で … つまずき解決ドリル
【4回目】 巻末で … 基本文のファイナルチェック
● 単語を 2 回リピート
2回のドリルで単語を楽しく,整理して覚えることができます。
【1回目】 セクションで … Word&Word
【2回目】 単元で … ボキャブラリ
単語をテーマ別に整理して覚えやすくしています。
イラストが豊富で楽しく学習できます。
● 大好評!つまずき解決ドリル
まぎらわしい基本文などつまずきやすいところを解決するドリルです。
「つまずき解決ドリル」の内容
【1年】 a,anとmy,your
be動詞と一般動詞
形容詞の使い方
3人称・単数・現在のs,es
Do,Doesとdon't,doesn't
代名詞
Yes,Noで答える疑問文
疑問詞のある疑問文
一般動詞の現在形と過去形
【2年】 be動詞と一般動詞の過去形
現在・過去・未来
助動詞
時と場所を表す前置詞
to+動詞の原形
動名詞と進行形
比較級と最上級
最上級でのofとinの使い方
be動詞のある文(進行形・受け身形)
【3年】 just,already,yetの使い方
forとsinceの使い方
いろいろな不定詞
動詞のing形の使い方
過去分詞形の使い方
関係代名詞whoとwhich
後置修飾のまとめ
*項目や順序は対応教科書によって異なる場合があります。
● 巻頭カラー「Culture & Life」付き
教科書の題材をより深く理解することができる「Culture & Life」が巻頭に付いています。
興味深い写真を中心に構成されているので,楽しみながら異文化についての理解を深めることができます。
「Culture & Life」の内容(各学年8ページ)
【1年】 オーストラリア,世界の朝食,世界のユニークなスポーツ,インド,韓国
【2年】 イギリス,世界のSpecial Food,アメリカの中学生,世界の住居,ニュージーランド
【3年】 サンフランシスコ,Sushi,ガーナ,ドイツ,環境問題
CD試聴
「リスニング10」の試聴はこちらでできます。
⇒ 「リスニング10」 試聴ページへ
関連商品
[教科書対応ワーク] 英語のパートナー
[テスト] [教科書対応ワーク] 基本から発展へ・英語
[ドリル] 英語のたてよこドリル
[ノート] [教科書対応ワーク] 英語 フレンドノート
[リスニング] ニュー・リスニング・プラス