大好評!教科書対応ワークの決定版数学の学習ノート
仕様
|
|
教材詳細
● 『教科書の確認』から『入試対策』まで1冊でできる、教科書対応ワークの決定版です
・『基礎・基本』 ……「基本ページ(A問題・B問題)」「特訓ドリル」「確認テスト」で、教科書の内容をしっかり固めることができます。
・『応用・発展』 ……「入試レベルに挑戦!(C問題)」「考えてみよう」「思考力アップ問題(3年は思考力入試問題)」で、入試にも対応できる実力が身につきます。
(※習熟度別の学習にも利用できます)
● わかりやすくなった「基本ページ」
・冒頭のPOINTで教科書内容がひと目で確認できます。
・A問題では、基礎的な内容をしっかり学習できます。
・B問題の最後には「理解を深める1問!」があります。
授業でも扱えるような、じっくり考えて解くさまざまな問題を掲載しています。
● 基礎の定着と入試対策が同時にできる「特訓ドリル」
・ある程度学習が進んだ段階で、それまでに学習した内容を演習するドリル回です。
・その時点で解ける基本レベルの入試問題を豊富に掲載しています。
● 章の終わりに「確認テスト」
・その章の必修問題をバランスよく掲載しています。
● 実力を試せる「入試レベルに挑戦!(C問題)」
・近年の公立高校入試に出題された良問を精選しています。
・問題ごとに難易度を表す☆マークがあり、自分のレベルに合わせた問題に取り組むことができます。
・基本のページにC問題へのリンクがあり、基本のページからC問題に取り組むことも可能です。
● 活用力が身につく「考えてみよう」
・各章の終わりに、その章で学習したことを活用する問題を掲載しています。
・身のまわりにあるものを題材にした、思考力・活用力を必要とする問題に取り組むことができます。
● これから必要になる思考力が身につく「思考力アップ問題/思考力入試問題」
・単元をまたいだ思考力が問われる問題です。
・1年と2年は数学的な内容をより掘り下げる問題を掲載した「思考力アップ問題」です。
・3年は近年の公立高校入試に出題された問題を厳選した「思考力入試問題」です。
● 自学自習に親切なくわしい別冊解答付き
・答え合わせがしやすい1:1対応型の別冊解答です。
・解説部分は赤シートでかくせるので何度でも取り組めます。
・問題ごとにチェック欄つき。できた問題・できなかった問題を仕分けできます。
・ミニコラム「教えて先生!」では、生徒が誤解しやすいところなど、勉強に役立つ話題を掲載しています。
● その他にも授業でも家でも使いやすい工夫がたくさん
・途中式が書きやすい、ゆったりとした「書き込みスペース」を設けた問題配置。
・大問ごとに「教科書対応ページ」と「観点マーク」を記載。
・学年ごとの特集で学習効率が上がります。
1年「中学数学スタートDASH!」… 小学校の学習内容を復習します。
2年「証明スタートDASH!」… 初めて学習する証明をくわしくフォローします。
3年「入試勉強スタートDASH!」… 近年の公立高校入試に出題された基本問題に、3年の4月から取り組めます。
統計グラフ作成ソフト SGRAPA
「箱ひげ図」「ヒストグラム」「度数分布表」が簡単に作成できるソフトです。
【インターネット版】【ダウンロード版】どちらも無料でご使用いただけます。
⇒ 統計グラフ作成ソフト SGRAPAへ
教師用DVD-ROM「お役に立ちMAX」
一括ご採用の場合、教師用書にDVD-ROMを無料でお付けします。
・WindowsだけでなくMacでも利用が可能です!
・DVD-ROMをPCに挿入しなくても利用が可能です!
<DVD-ROMを使わずに利用する方法>
① 正進社.net(http://www.seishinsha.net)にアクセス
② DVD-ROMに記載されているパスワードを入力
[1] 図版データ集
「数学の学習ノート」「数学リピート学習」の全準拠・全学年の本誌に掲載されている図版がすべて収録されています。
プリントやテストをお作りになるときなどに、ご利用できます。
[2] 関数・図形のドリル
問題量が不足しがちな関数・図形の問題で構成されたドリルです。(1年28回分・2年24回分・3年28回分)
必要な回を必要な分だけ印刷し、問題演習にご利用できます。
[3] 活用問題に挑戦! NEW!
授業や宿題に使える活用問題が掲載されたプリントです。
演習しにくい長文形式の活用問題が多数収録されています。
[4] 『新傾向』『超難問』入試問題プリント
近年の公立高校の入試問題から「規則性」、「記述式」、「活用問題」などの『新傾向』の問題と、
国公私立の入試問題から『超難問』レベルの入試問題を厳選しました。(新傾向30問・超難問100問)
1問ごとに収録されているので、入試対策やチャレンジ課題のプリントとして最適です。
全問に詳しい解説が収録されています。
[5] 各種グラフ用紙
「関数用」をはじめ、「ヒストグラム」、「数直線」、「方眼用紙」のグラフ用紙が収録されています。
それぞれ数パターンの用紙があり、授業やノート作りに活用できます。
[6] お役立ちディープ資料集
授業やテスト作成に活かせるユニークな素材・資料集です。
小学校算数と中学校数学の関連をまとめた資料や、平方根表・素因数分解表などの資料が収録されています。
[7] 証明スタートPRINT
証明の学習を手厚くサポートするプリント類をご用意しました。
「証明スタートPRINT」では、『数学の学習ノート・2年』の付録「証明スタートBOOK」のPDF版だけでなく、他単元の内容も収録しています。
証明が苦手な生徒でも理解できるスモールステップ構成で、自学や補習にぴったりの内容になっています。
[8] 小テストつくーる
□にチェックを入れるだけで完成する、インストール不要の小テスト自動作成ツールです。
問題は自由に編集でき、お手持ちの図版を入れた問題の作成も可能です。
作成したテストはPDFで出力されるのですぐに実施でき、管理も簡単です。
[9] 授業のたね
「数学の授業づくり」をテーマにした活動のレポート集です。(PDF形式)
「1枚の封筒から正四面体を作る」「水を使って時間を測る」など、身近なものを使った授業の題材を多数収録。子どもが数学の楽しさを感じ、手を動かしながら主体的に学べる授業づくりのヒントとしてお役立てください。
[10] 統計グラフ作成ソフト SGRAPA
「箱ひげ図」「ヒストグラム」「度数分布表」があっという間に作成できます。
簡単に操作できるので、授業でお使いいただくことも可能です。
▼[8]小テストつくーる デモ動画
関連商品
[教科書対応ワーク] [標準版問題集] 数学リピート学習
[教科書対応ワーク] [標準版問題集] OKRA
[ドリル] スパイラル式 数学の学習ドリル
[ドリル] 3分ドリル レスキュー99
[テスト] 基本から発展へ・数学